お天気は雨ながらも、さほどきつくもないので気になるほどでもありません。
さて、それでは…!
最初のうちは潮があまり効いていなかったのですが、徐々に潮ヨレも出始めていい雰囲気に・・・
で、健ちゃん操るγにまずは1バイト!そして・・・
ズバッと来たよ健ちゃん!
思いっくそロッドをバットからひん曲げての羨ましいことこの上ないファイトで上がってきたのは、7.9kgのグッドなヒラマサ!
ドヤ顔な健ちゃんを撮影するワタクシ、心中穏やかならず(笑)
でも次はオイラが・・・またあぶれてageha君にドカーン!
なんかすげー出方してたけど・・・うわ、ロッドが大変なことになっちゃってます。
んでも幾度かの突っ込みをかわしきり、ついに相手はギブアップ、船縁に浮いたそれは・・・
14.5kg!!
・・・え?なんでどっちもお写真がないかって?
悔しいからに決まってるじゃないですか(T_T)
お写真はご両名のブログをご覧ください。
ワタクシが悔しがるのがよーく分かりますから・・・
この直後に同船されていた方にも健ちゃんのと同クラスがきて、ここまでγ勢にやられっぱなしなワタクシ。
何かが合ってないのか?
動きがコレじゃ合わないのか?
色々なハテナが頭を駆けめぐるまま、平静を装う背中から飛んでくる健ちゃんの
「ガンマ貸そうかぁ〜?」
う、うるへ〜黙ってろぉ〜!!
・・・いい友達持ってシヤワセDeath。
今の感じからして、ジアイのチャンスはあと1〜2流し。
その間に何としてでも・・・!
そして次の流し。
ただただ焦る気持ちを無理やり抑え、ルアーアクションに集中していると・・・ボワンとでっかい波紋に我がルアーが飲まれました!
き、来たついにキタぁ〜・・・「コン。」
え、あれ?それだけ?
乗らず・・・(滝泣)
「コン」の時、思わず手が動いちゃったのが悔やまれてなりませんです(T_T)
その後、戻りしなに泣きの1チャレンジもさせていただいたのですが、残念ながらタイムアップ・・・
初チャレンジのオフショアヒラマサは悔しい結果に終わりましたが、ものすごく沢山の経験・収穫もありましたので、これを活かして次回こそは!
魚自体は出てくれたのを見ると動きはさほどズレてはなさそうなので、ショアからだとデカく感じる165mmでも、皆が使ってたγの前ではマメにしか思えなかったから・・・デカいの作るか。
165mmもさらに研ぎ澄まし、もっと強力に仕上げてやる!!
ボーズ食らった分、開発にも各段に力が入りますわ(笑)
今回お世話になったのは
第8健栄丸さんです。
船はフォアデッキが広く、リアにもスパンカーポールがないキャスティング完全対応なので、実に快適♪
そして船長がまた熱心な方で・・・リベンジにまた行きたいです!
ちなみに。
同船されていた方は馴染みの方のようで、大切なお魚を「大阪から来てくれたっちゃけん・・・」とお声掛け下さりまして。
一瞬、プライドと食欲の葛藤がありましたが、ヒラマサの魅力の前に我がプライドなど芥子粒に等しく・・・(爆)
大変美味しく戴きました♪
本当にありがとうございました!