ここ一か月のアレやコレ
いかん、また広告が出てしまったぢゃないか・・・
てなわけで、4月の配達の旅で結局釣りに行けず
未だ悶々としている日々を送るカシラの近況報告デス。
↓↓↓↓ポチっとお手伝い下さると嬉しいです。↓↓↓↓
にほんブログ村
まずは配達の旅の直後から・・・
あの後もモチロン釣りには行けず、次の生産用モールドの制作とか
その硬化待ちの間に友人からのロッドガイドの載せ替え依頼・数本をやっつけたりと
していたわけですが・・・
シリコン、10kg使って
1セット1kgがこれだけ出来ました。
・・・って、あれれ?計算が合いませんねぇ・・・
まぁ、いつも通りなそういう事がまたあったと (T_T)
ホント毎回毎回、予想の斜め上いくイベントが
ネタも尽きずに起きるもんです・・・
んでも何とかこちらは揃いましたので、ようやくボディの製造開始ってとこです。
そして先日、久々に九頭竜川にアウトローメンバーがゾロリと揃い
それでも誰にもサクラは咲かず。
皆のスケープゴートを求める視線は、モチのロンでツレンノジャー=わっちに集中。バッチコーイ!
まあその当人に至っては、狙い始めてはや20年以上で
(間で15年近いブランクはありますが)
今年も九頭竜サクラは咲かずが確定。もう慣れたよ、うん。
むしろ「ナイ」記録をどこまでも積み上げてやる所存デス(笑)
でも今年は1回しかやれなかったので、来年は数回、せめて年券分ぐらい行ければなぁ・・・
あ、でも・・・
こちらは大潮3回で各1回ずつ、計3回行きました(爆)
何せこっちを昼出でやれるので、半日だけで遊べるもので♪
んでも今年はここ、この潮で終わりなので、これもまた次は来年です(^_^)/~
さて、これで残すは塩水での釣りだけですが・・・
6月14日開催の
黒潮バトルロワイヤル2までに1回は行っときたいです。
今回も参加申し込み済みなので、感覚を取り戻しときたいんです。
ちなみに参加申し込みは6月4日までなので、まだ行けますよ!
現在のすさみはキハダラッシュ中につき、かなり期待できるかと思います♪
あ、ちなみに今回もこの大会に協賛しますので(まだ協賛分が出来てないので焦ってますがw)
運が
悪ければ良ければ阿悶GETできるかもです♪
わっちはロッドが欲しいんです(笑)
関連記事