阿悶・アクション動画
※阿悶の適合フック一覧※
80g-170mm・・・オーナー:STX-58,ST-46,56,66 #2/0
60g-150mm・・・オーナー:STX-58,ST-46,56,66 #1/0
40g-135mm・・・オーナー:STX-58,ST-46,56 #1、
※阿悶の適合フック一覧※
80g-170mm・・・オーナー:STX-58,ST-46,56,66 #2/0
60g-150mm・・・オーナー:STX-58,ST-46,56,66 #1/0
40g-135mm・・・オーナー:STX-58,ST-46,56 #1、
2011年10月29日
Voyakiloid
ああもうドロドロ。
あ、お久しぶりDeathカシラです。
一部で逐電説や封印説などささやかれてましたが、あながち間違いじゃないかもです。
色々ありましたともさ・・・
ポチのご協力たくさんください!そしたらいいこと、こっそりしますんで

にほんブログ村
あ、お久しぶりDeathカシラです。
一部で逐電説や封印説などささやかれてましたが、あながち間違いじゃないかもです。
色々ありましたともさ・・・
ポチのご協力たくさんください!そしたらいいこと、こっそりしますんで

にほんブログ村
まずは今月頭に行った遠征。
まあ釣れないのは仕方ないとしても、ようやく魚の気配が出てきたからと1日延長までしてパーフェクトバンザイはさすがに凹凹。
でもこれだけじゃまだまだ!慣れてますし(笑)
しかしお次はPC。
突然青い画面になった次の瞬間落ちる、いわゆるブルースクリーンエラーが頻発して何にも出来なくなっちまいました。
もちろん買い替える余裕はござんせんので、自力での復旧を試みたのですが・・・
ハード・ソフト・各デバイスといじるも、なかなか原因に行き着きません。
で、ようやくメモリチップが複数同時に逝ってたことが判明。
これだと一つ一つ外してチェックしても判らんわけです、はい。
でもメモリチェックソフトには全く引っかからなかったのにね〜役立たずなソフトですね〜○イクロソフトさん(怒)
これの完全復旧が数日前。
ホント往生しましたよ〜。
でもでも、毎厄なワタクシ、ここまでならまだ踏みとどまれます。
でなきゃとっくにこの世に居ません(爆)
しかし次のは・・・
遠征前に下地塗装→ホロなどの貼り付けまで終わってた阿悶たちを完成させるべく、仕上げ塗装〜コーティングをしてたのですが、色を止めるウレタンをいつものとは違うのを使ったんです。
で、しっかり乾かした後に仕上げのウレタンドブ漬けコーティングをして帰った次の日、2回目をしようと見てみたら・・・ですね・・・・・・
ああ、なんたることよ!
そのほとんどが表面チリチリのシワシワに・・・
はい、タダのゴミになりました(号泣)
ここでさすがにバリバリ音を立てて心が粉々に砕け散りました。
その後しばらく、溜め息は留まることを知らず、復旧作業の合間に行くパチはただ金を吸い取るだけのつまらん機械。
気分はどん底なドドメ色でした。
が。

復旧分の阿悶たちが先ほど無事に完成!
ついでの気晴らしにと、イタイタしいカラーのも作ったりました。

ネタが分かってしまった貴方、人生考え直した方がいいでしょうw
とまあご心配おかけしましたが、今日からよりイタイタしくなってただいまです♪
まあ釣れないのは仕方ないとしても、ようやく魚の気配が出てきたからと1日延長までしてパーフェクトバンザイはさすがに凹凹。
でもこれだけじゃまだまだ!慣れてますし(笑)
しかしお次はPC。
突然青い画面になった次の瞬間落ちる、いわゆるブルースクリーンエラーが頻発して何にも出来なくなっちまいました。
もちろん買い替える余裕はござんせんので、自力での復旧を試みたのですが・・・
ハード・ソフト・各デバイスといじるも、なかなか原因に行き着きません。
で、ようやくメモリチップが複数同時に逝ってたことが判明。
これだと一つ一つ外してチェックしても判らんわけです、はい。
でもメモリチェックソフトには全く引っかからなかったのにね〜役立たずなソフトですね〜○イクロソフトさん(怒)
これの完全復旧が数日前。
ホント往生しましたよ〜。
でもでも、毎厄なワタクシ、ここまでならまだ踏みとどまれます。
でなきゃとっくにこの世に居ません(爆)
しかし次のは・・・
遠征前に下地塗装→ホロなどの貼り付けまで終わってた阿悶たちを完成させるべく、仕上げ塗装〜コーティングをしてたのですが、色を止めるウレタンをいつものとは違うのを使ったんです。
で、しっかり乾かした後に仕上げのウレタンドブ漬けコーティングをして帰った次の日、2回目をしようと見てみたら・・・ですね・・・・・・
ああ、なんたることよ!
そのほとんどが表面チリチリのシワシワに・・・
はい、タダのゴミになりました(号泣)
ここでさすがにバリバリ音を立てて心が粉々に砕け散りました。
その後しばらく、溜め息は留まることを知らず、復旧作業の合間に行くパチはただ金を吸い取るだけのつまらん機械。
気分はどん底なドドメ色でした。
が。

復旧分の阿悶たちが先ほど無事に完成!
ついでの気晴らしにと、イタイタしいカラーのも作ったりました。

ネタが分かってしまった貴方、人生考え直した方がいいでしょうw
とまあご心配おかけしましたが、今日からよりイタイタしくなってただいまです♪
Posted by カシラ at 23:21│Comments(7)
│制作日誌
この記事へのコメント
何の色ですか?
わけがわからないよ…
わけがわからないよ…
Posted by ageha at 2011年10月30日 02:15
キュゥべえ・・・?
あっ、初めまして、いつもブログ楽しんで見てます。
あっ、初めまして、いつもブログ楽しんで見てます。
Posted by 輝 at 2011年10月30日 08:22
干支阿悶でも作るんですか?(笑)
Posted by タカ at 2011年10月30日 19:07
>agehaくん
君が最初に来るのは分かっていたよ(笑)
>輝さん
おはつです~
そして・・・分かっちゃったらダメなんですってば!
ま、ワタクシも本編はさっぱり知らず、
「ちゃんと見てから作って下さい」と突っ込まれてました。
>タカさん
ウサギに見えましたか。それでいいんですフツーなんです♪
で。
干支カラーいいですね~。
昔、スミスから出ていたハンドメイドルアー「ハトリーズ」シリーズがやってましたね~
実はTDもやったことあるんですよ、干支。
君が最初に来るのは分かっていたよ(笑)
>輝さん
おはつです~
そして・・・分かっちゃったらダメなんですってば!
ま、ワタクシも本編はさっぱり知らず、
「ちゃんと見てから作って下さい」と突っ込まれてました。
>タカさん
ウサギに見えましたか。それでいいんですフツーなんです♪
で。
干支カラーいいですね~。
昔、スミスから出ていたハンドメイドルアー「ハトリーズ」シリーズがやってましたね~
実はTDもやったことあるんですよ、干支。
Posted by カシラ at 2011年10月31日 09:35
お久しぶりです!(笑)
agehaくんのブログで釣果は拝見したもののカシラさんのブログが止まってたので心配してましたが…そうゆう事だったんですね(笑)
agehaくんのブログで釣果は拝見したもののカシラさんのブログが止まってたので心配してましたが…そうゆう事だったんですね(笑)
Posted by KYO at 2011年10月31日 10:40
そろそろ安否が心配になっていたところに、更新があってホッとしました(笑
釣り以外でちょっと確認したい事があって、明日は午後からムコります。
ん~、およそ一年ぶりのワインドですわ。
釣り以外でちょっと確認したい事があって、明日は午後からムコります。
ん~、およそ一年ぶりのワインドですわ。
Posted by ポ at 2011年10月31日 22:31
>KYOさん
おひさですぅ~
そゆことだったんですよ、はい。
そして・・・近々KYOさんに喜んでもらえそうな報告ができるかもです(謎)
>ポさん
おりょっ!ということは、今頃は波止の上ですよね~
そいやあオンス辞めてからタチワインドやってないなぁ・・・
おひさですぅ~
そゆことだったんですよ、はい。
そして・・・近々KYOさんに喜んでもらえそうな報告ができるかもです(謎)
>ポさん
おりょっ!ということは、今頃は波止の上ですよね~
そいやあオンス辞めてからタチワインドやってないなぁ・・・
Posted by カシラ at 2011年11月01日 15:43